2009年6月27日土曜日

久しぶりにバイクに乗る


梅雨に入り、ちょっとバイクに乗るのも難しい日が続くが、
休みの日にちょうどいい天気になったのでバイクに乗って出かけた。
結構長い間乗っていなかったのでバッテリーが心配だったが、
大丈夫だった。

キーをONにすると、パワーバルブの作動音「ウィンウィ~ン」が聞こえる。
私が今まで所有したバイクは全てパワーバルブ付きだったので、
この音がしないと変な感じだ。
これは、ヤマハの2ストバイクに付いている排気デバイスで、
正式にはヤマハ・パワー・バルブ・システム(YPVS)と言う。
元々は燃費向上のために研究していたもの。
あるとき、エンジンの回転数に応じてパワーバルブを動かし、
排気タイミングを変えることによって全回転域でパワーアップできることが分かり、
今ではパワーアップのための排気デバイスとして知られている。
ただ・・・2ストが製造中止になって久しいため、
ヤマハのバイク乗りでもYPVSを知らない人も増えた模様。
大変嘆かわしいことだ。

作動音がした後、オイルランプが消えてからキックペダルを踏み下ろす。
エンジンがかかる感触がちょっとあるが、
1回のキックではかからなかった。
今度はチョークを引いてかけてみるとかかった・・・が、
長い間エンジンをかけていないのでアイドリングが不安定。
エンジン回転も低めかな。
チョークは戻してしばらくアイドリングさせてみる。
しばらくしてからちょっとアクセルを開けてみて調子を見る。
回転はだんだんと安定してきたので、
さあ出かけてみよう。

久しぶりに乗ると、結構前傾がキツイなあと思う。
でもこれが車体との一体感につながっているとも感じる。
TZRはオーバーなアクションをしなくてもヒラリヒラリと旋回する。
RZはシートの後ろの方に座って後輪で曲がる感じだったので、
随分乗り味が違う(RZは250にしては随分と大柄なバイクだったが)。

私はどんどんとシフトアップしていく走り方で、
普段は4000回転を越えることはあまりない。
だから、3000回転台のエンジン音を聞くことによってその日の調子が分かる。
今日の調子はとてもいい。
昔のようなプチプチとした弾けるようないい音がする。
加速感も申し分ない。
6000回転を超えたときのエンジン音もこれまたいい。
パワーバンドに入ったときの音は無限に加速していくかのようだ。
強い加速Gとともに2ストのライディングを楽しむ。

TZRは6速80kmで走るとタコメーターは4500回転を示す。
スピードメーターよりタコメーターを見ることの方が多いので
この回転数が印象的だ。
ちなみに、昔乗っていたRZ250Rも6速80キロで4500回転だが、
タイヤのインチ数もギヤ比も全く違うので珍しい一致だ。
もちろん、両車の加速感は全く違う(RZの方がクロスしているのに、TZRの方がクロスしているように感じるほどギヤのつながりがよい)。
今日の走行距離は約100km。
久々にストリートの風に当たり、まあまあ楽しめたかな。
今度はもっと車の少ないところへ走りに行きたい。

4 件のコメント:

しゅう さんのコメント...

単車は、やはり気持ちよく自分のペースで走りたいでしょうね。

エンジンのほう、シリンダー内のオイルが乾いてきてて最初のばらつきが出たんでしょうね。

F氏 さんのコメント...

しゅうさま>
最近はまた走っている車の量が増えてきて、街中を走るのはあまり快適じゃなくなってきました。
知多半島なら、美浜や南知多だと快適です。

匿名 さんのコメント...

こんにちは、江倉しおりです!すてきなバイクですね!最近鉄道萌えから車、バイクなど「硬質ボディ」の美しさに惹かれていますが、低速違反で警察に怒られる身・・・

乗れること、羨ましいです★ ツイッターでは温厚で知的なF氏、いがいとやんちゃな一面を拝見w

F氏 さんのコメント...

江倉さま>
コメントありがとうございます!
低速違反とは・・・そんなこともあるんですね。こんなバイクですが、実は大人しく乗っているんですよ。のんびり乗ってるから宝の持ち腐れという説もあります。